中部ファミリーライフ株式会社は個人情報の保護に関する法令を遵守し、お客様の個人情報を大切に取り扱います。
お客様の個人情報については、中部ファミリーライフ株式会社及び信頼できる業務関連会社がより良い商品・サービスを提供するため、関連する情報を提供するなどして商品・サービスをお勧めするため、またはお客様との契約上の責任を果たすためにのみ利用し、お客様の同意をいただくことなくこれらの目的以外に利用することはいたしません。ただし、利用目的が変更される際には、事前にご本人に通知 又は当ホームページにて公表いたします。
お客様の個人情報は、次の場合を除いて第三者に提供することは致しません。
当ウェブサイトでは、アクセスされたお客様個人を特定できる情報(お名前、ご住所、お電話番号、電子メールアドレス等)を、お客様のご承諾なく収集することはありません。その一方、当サイトでは、お客様の個人を特定できない情報を収集する事があります。このタイプの情報の例としては、お客様が当サイトのどのページにご訪問されたのか、またどのドメイン名のウェブサイトから当サイトにアクセスされたのかの記録等があります。これらの情報は、当サイトの内容改善等に用いられることがあります。
中部ファミリーライフ株式会社は、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介)の停止、消去その他の個人情報の取扱いに関するご意見やお問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。お客様が個人情報を提供された弊社の窓口まで、御連絡ください。
法令等を遵守することを最優先するとともに、契約者間の公平性に配慮し、適正な営業活動を行います。
お客様のプライバシーに配慮しつつ、お客様の立場に立ってその意向を尊重し、誠実な営業活動を行います。
生命保険のプロフェッショナルとして、知識修得・能力向上に努め、常に最善のサービスを提供します。
以上の方針は「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」(金融サービス提供法)の施行に伴い策定いたしました。金融商品販売法については、金融庁ホームページをご覧下さい。
当社は、生命保険事業に対する公共の信頼を維持し、業務の適切性および健全性を確保するために、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力との関係遮断を徹底してまいります。また、生命保険会社では、反社会的勢力との保険契約解除に係る規定を盛り込みました。
万が一、契約者、被保険者または保険金受取人が、反社会的勢力に該当すると認められたとき、反社会的勢力と一定の関係(※1)または社会的に非難されるべき関係を有していると認められたときには保険契約等の解除の対象となります。
(※1)反社会的勢力に対する資金等の提供もしくは便宜の供与、反社会的勢力の不当な利用を行うこと等をいいます。また、保険契約者もしくは保険金の受取人が法人の場合は、反社会的勢力による企業経営の支配もしくは実質的な関与があることも含みます。
中部ファミリーライフ株式会社(以下「当社」)は、「お客様にとって価値ある生涯のパートナーになろう」を経営理念に掲げ、複数の保険会社を取り扱う乗合代理店として、日々理念の実現に努めております。
当社は、金融庁が公表する「顧客本位の業務運営に関する原則」の趣旨に賛同し、経営理念の実現とその高度化に向け「お客様本位の業務運営方針」(以下「本方針」)を制定し、公表いたします。
当社は、全社員が「お客様にとって価値ある生涯のパートナー」として、お客様の最善の利益に配慮のうえで誠実、公正に最善の商品、サービスを提供できるよう、本方針に基づくお客様本位の業務運営態勢を整備、運営するとともに、これらの取組状況を年に一度確認、分析し、その結果を都度公表することを通じて、運営態勢の高度化とPDCAサイクルによる改善に努めてまいります。
当社は、「お客様にとって価値ある生涯のパートナー」となるべく、法令等を遵守し、お客様のニーズやライフプランに沿った最適な商品・サービスを常に提供し続けられるよう、契約時、契約後のサポート態勢はもちろんのこと、社員の教育・育成や募集品質のチェック態勢の構築に努め、常にお客様の最善の利益を追求してまいります。
当社は、「お客様にとって価値ある生涯のパートナー」であり続けるべく、お客様の利益を不当に害するおそれのある取引を適切に把握・管理するための態勢を整備し、維持・改善に努めてまいります。
当社は、ご要望・ご不満等のお客様の声が「当社が価値ある生涯のパートナーと認識されているかのバロメーターである」と考えに基づき、これらの声を常に真摯に受け止め、記録・管理しています。特に苦情等については、当社における課題や改善が必要な部分を認識するための重要な指摘と位置付け、後々確認できるよう管理態勢を整備するともに、社内で共有・分析・検証し、業務改善や品質向上に生かしてまいります。
当社は、本方針の浸透に向け、「お客様にとって価値ある生涯のパートナー」となるべき社員としての育成を図るべく、研修体系等の整備及び本方針の浸透に向けた取組を進めるとともに、それらを業績評価に反映する仕組みを構築してまいります。
<備考>
当社は、保険会社が提供する保険商品をお客さまに販売する乗合保険販売代理店であり、(銀行等金融機関や証券会社等の提供する保険以外を含む業界をまたぐ)複数の金融商品・サービスについて当社が独自にパッケージとして販売・推奨を行うことはありません。また、当社は販売のみを行っているため、保険商品および金融商品の組成(開発)には携わっておりません。
2019年9月制定
2024年11月改定
中部ファミリーライフ株式会社
代表取締役 五十嵐 利行
「顧客本位の業務運営に関する宣言」に基づく取り組みの進捗状況について定量的に把握し、その取り組みをより一層推進するため、成果指標(KPI)を以下のとおり設定し、その結果について表示しています。 (※key performance indicatorの略、企業目標の達成度を評価するための重要業績評価指標のこと。) 詳細については、年度別の取組結果レポート「お客様本位の業務運営の取り組み状況(KPI)」に掲示しています。
2019年9月制定
中部ファミリーライフ株式会社
乗合代理店として、お客様本位の業務運営を推進するため、「お客様本位の業務運営方針」(以下「本方針」)を取締役会にて制定し公表しております。本方針に基づく取組状況は「お客様本位の業務運営に係る取組状況」として作成し、取締役会等へ報告を行い、年に一度更新・公表してまいります。
お客様にとって不利益な商品が販売されることのないよう、販売会社・販売商品の偏りがないかモニタリングを行っております。又、定期的に推奨保険会社の見直しを行っております。
お客様から寄せられる苦情・相談・要望や感謝については、「お客様の声」として漏れなく記録し、保険会社と共有するとともに、特に苦情については真摯に受け止め、その原因等の分析を行い、再発防止に向けた業務改善につなげております。
当社は当社社員が本方針の理解を更に深めるとともに、お客様のご意向に対応した商品提案ができるよう社内研修制度の充実・高度化に努めてまいります。
中部ファミリーライフではお客様に有益な保険情報をいち早くお届けするために、無料の保険相談会を開催しております。開催中の保険相談会はこちら
中部ファミリーライフ株式会社
愛知県豊橋市下地町字門68-6 [ MAP ]
TEL: 0532-55-8523
FAX: 0532-55-2357